チビタ、もう一度にゃにゃんといって
2016年9月10日 日常チビタが逝った。
病気がわかって、通院治療を受けてから
約2か月後のことだ。
8月24日に静かに旅立った。
生後2週間のチビタを保護してから13年たっていた。
保護した当初は、あくまでも保護であって飼うなどということは
家族の誰も考えていなかった。
チビタは、しあわせだっただろうか。
私は、いい飼い主だっただろうか。
ペット霊園で荼毘に付すとき、母は、「次、また生まれて来たら
うちの子になるんですよ」と、泣きながらチビタの毛を
撫でていた。
急いで買ってきた青紫のリンドウとカーネーションと、
最後は食べることもできなかったので、
好きだったドライフードを透明の袋に入れて
持たせた。
虹の橋を渡ったら、いっぱいご飯を食べてお水もたくさん
飲んでね、そう震える声でことばをかけた。
チビタは、外が大好きで満足して勝手口から帰ってくると
必ず、「ただいま~」とでもいうように、「にゃにゃん」と
言った。
それがとてもかわいかった。
亡くなってから、2週間ほどたってやっと文章にできるように
なった。
今は、元気になった体で思う存分、大好きだった
外を走り回っているんじゃないだろうか。
病気がわかって、通院治療を受けてから
約2か月後のことだ。
8月24日に静かに旅立った。
生後2週間のチビタを保護してから13年たっていた。
保護した当初は、あくまでも保護であって飼うなどということは
家族の誰も考えていなかった。
チビタは、しあわせだっただろうか。
私は、いい飼い主だっただろうか。
ペット霊園で荼毘に付すとき、母は、「次、また生まれて来たら
うちの子になるんですよ」と、泣きながらチビタの毛を
撫でていた。
急いで買ってきた青紫のリンドウとカーネーションと、
最後は食べることもできなかったので、
好きだったドライフードを透明の袋に入れて
持たせた。
虹の橋を渡ったら、いっぱいご飯を食べてお水もたくさん
飲んでね、そう震える声でことばをかけた。
チビタは、外が大好きで満足して勝手口から帰ってくると
必ず、「ただいま~」とでもいうように、「にゃにゃん」と
言った。
それがとてもかわいかった。
亡くなってから、2週間ほどたってやっと文章にできるように
なった。
今は、元気になった体で思う存分、大好きだった
外を走り回っているんじゃないだろうか。
カットして2日後、新宿のデパートに行った。
婦人服売り場は、バーゲンも終わり春色に変っていた。
つらつらと歩いていたら、鏡に妙なものが写った。
ん?
それは私で、まるでどこかの村から出てきた「しめじ」のようであった。
紺色のコートを着、ボストンバッグを持ったしめじである。
婦人服売り場は、バーゲンも終わり春色に変っていた。
つらつらと歩いていたら、鏡に妙なものが写った。
ん?
それは私で、まるでどこかの村から出てきた「しめじ」のようであった。
紺色のコートを着、ボストンバッグを持ったしめじである。
1枚10円くらいかな
2014年2月25日 日常CDを23枚くらいと、本を4冊ほど持って、
某所の買い取りに持って行った。
15分くらいで査定が終わり、手にした金額を
見て、なんか虚しくなった。
想像していたくらいの金額だったが、なんだか
ものの価値観について考えてしまった。
自分にとって、大切だったCDだが年月とともに気持ちも変わる
と同時にそれは、他人から見たら捨ててもおしくない品だ
ということだ。
モノはお金を出して私のものになった時点でそれは
「中古品」になる。
5分たたないうちに、それは半額以下のモノに過ぎない。
そんなことを考えながら帰宅した。
クローゼットにたくさん入っているもので、
頻繁に出し入れするものは、バッグと靴だけ。
あとのものは、1年たっても手にとらないモノばかり。
私の片付けの価値観も、これから変わっていくだろう。
某所の買い取りに持って行った。
15分くらいで査定が終わり、手にした金額を
見て、なんか虚しくなった。
想像していたくらいの金額だったが、なんだか
ものの価値観について考えてしまった。
自分にとって、大切だったCDだが年月とともに気持ちも変わる
と同時にそれは、他人から見たら捨ててもおしくない品だ
ということだ。
モノはお金を出して私のものになった時点でそれは
「中古品」になる。
5分たたないうちに、それは半額以下のモノに過ぎない。
そんなことを考えながら帰宅した。
クローゼットにたくさん入っているもので、
頻繁に出し入れするものは、バッグと靴だけ。
あとのものは、1年たっても手にとらないモノばかり。
私の片付けの価値観も、これから変わっていくだろう。
気のせいじゃなかった
2013年12月26日 日常子供のころから、ずっと息苦しいというものを
もっていた。
いろいろな病院を回って歩いたが、どこも
異常なし。気のせいだの学校が嫌だから言ってんじゃないの!
本当にあなたのいうような症状が出るなら、見てみたいもんだ
とあらゆる暴言を医者から言われ続けて何十年。
それが、今年の11月。
医学が進んだのか、なんだか知らないけれど、
やっと真実がわかった。
やっぱり心臓に原因があったじゃないか!
というわけで、先月から心臓の薬を飲んでいる。
全然息苦しくない毎日に、驚いている。
もっていた。
いろいろな病院を回って歩いたが、どこも
異常なし。気のせいだの学校が嫌だから言ってんじゃないの!
本当にあなたのいうような症状が出るなら、見てみたいもんだ
とあらゆる暴言を医者から言われ続けて何十年。
それが、今年の11月。
医学が進んだのか、なんだか知らないけれど、
やっと真実がわかった。
やっぱり心臓に原因があったじゃないか!
というわけで、先月から心臓の薬を飲んでいる。
全然息苦しくない毎日に、驚いている。
スイカがむだに・・・
2013年9月5日 日常 コメント (1)「あしたは、少し気温が低くなるんだって」と、
天気の1週間予報を見て、毎日のように言っているが、
当日になると、また猛暑である。
いくらか、涼しくなった日があったと思ったら、
また36℃だのなんのと・・・・。
従妹に、暑中見舞いのはがきをもらったので、
返信を書こうとしたら、
くじ付きのかもめーる(はがき)の抽選日が
9月2日だった。
まさか、抽選日の過ぎたはがきを送るわけにも
いかないので、別なものに書いたが、
スイカの絵のあるはがきが3枚、むだになって
しまった。
それだけ、買ってからなにもしてなかったという
怠惰な日々。
きのうやっと出しに行ったが、
外はエアコンの室外機の熱風を浴びているようだ。
体中、頭までみっちりと汗をかく。
これが不快、これも夏が嫌いな理由だ。
植木の手入れをしたいと思っているが、
これも、手つかずになっている。
ローズマリーが元気がないのは、たぶん
根切り虫にやられているのだろう。
秋はまだなのか。
今朝は、雷雨だった。
天気の1週間予報を見て、毎日のように言っているが、
当日になると、また猛暑である。
いくらか、涼しくなった日があったと思ったら、
また36℃だのなんのと・・・・。
従妹に、暑中見舞いのはがきをもらったので、
返信を書こうとしたら、
くじ付きのかもめーる(はがき)の抽選日が
9月2日だった。
まさか、抽選日の過ぎたはがきを送るわけにも
いかないので、別なものに書いたが、
スイカの絵のあるはがきが3枚、むだになって
しまった。
それだけ、買ってからなにもしてなかったという
怠惰な日々。
きのうやっと出しに行ったが、
外はエアコンの室外機の熱風を浴びているようだ。
体中、頭までみっちりと汗をかく。
これが不快、これも夏が嫌いな理由だ。
植木の手入れをしたいと思っているが、
これも、手つかずになっている。
ローズマリーが元気がないのは、たぶん
根切り虫にやられているのだろう。
秋はまだなのか。
今朝は、雷雨だった。
しばらくビーズでできた小物にあこがれ、
ネットでいくつか手に入れたら満足しちゃって。
最近、なんか心奪われるものないかなぁと
思っていたら・・・。
「鉄」!鉄道じゃなく鉄のもの。
アイアン壁飾りとか、好きになっちゃった。
ネットで見ていて、わぁ~、これほしい~と
思っても、やはり価格が高い。
受注生産なんて素敵なデザインばかりだけど、
とてもとても・・・。
だいたい、アイアン壁飾りを買っても
それをどこに置くかと考えると
ふさわしい場所がないので、もっぱら
見るだけ。
ネットでいくつか手に入れたら満足しちゃって。
最近、なんか心奪われるものないかなぁと
思っていたら・・・。
「鉄」!鉄道じゃなく鉄のもの。
アイアン壁飾りとか、好きになっちゃった。
ネットで見ていて、わぁ~、これほしい~と
思っても、やはり価格が高い。
受注生産なんて素敵なデザインばかりだけど、
とてもとても・・・。
だいたい、アイアン壁飾りを買っても
それをどこに置くかと考えると
ふさわしい場所がないので、もっぱら
見るだけ。
土曜日の寝る前に薬を飲んだ時、鼻に激痛が走った。
痛くて痛くて、鼻を押さえているうちに、のどまで
ヒリヒリ痛くなってきた。
風邪?いや、そんなことはないはず。
風邪を引く前の兆候もなく、いたって元気だったのに。
しかし、鼻の奥とのどが痛くて、一睡もできなかった。
顔の右半分が痛い。
頭も片頭痛のような動くと痛むのではなく、常に痛い。
目も歯も首も全部右側だけ。熱っぽいがはかると
平温以下であった。
鼻がよく出るので、やっぱり風邪をひいたのかなぁと思っていた。
三日目の月曜日、体がだるいが、鼻とのどの痛みは減ったようだった。
月曜日の昼ごろ、鼻をかんだら中から
黄色っぽい丸い形のものが出てきた。
なに、これ?!
あっっ!!わかった!寝る前に飲んだ薬だ!!
土曜日の晩、薬を3錠飲んだ直後に痛くなったのは、
1錠が鼻に入ったからだったんだ。
それがじわじわとけて、のどにまで影響していたのか。
頭痛や歯の痛み、首の痛みも全部、鼻の中の薬による
関連痛だった。
鼻は異物を出そうと、鼻水になってそれで、何回も
鼻をかんでいたんだ。
と真実が分かったが、薬が鼻に入ったのも気づかないなんて。
今は、ある書類を完成するために忙しく、こんな時に
風邪をひいたことを嘆いていたが、原因が薬だったなんて(涙)
3日間、ボウにふっちゃったよ。あ~あ。。。
それにしても、鼻に入っただけでのどまでヒリヒリと
痛くなる薬なんて・・・・。
なんか、怖くなったなぁ。
痛くて痛くて、鼻を押さえているうちに、のどまで
ヒリヒリ痛くなってきた。
風邪?いや、そんなことはないはず。
風邪を引く前の兆候もなく、いたって元気だったのに。
しかし、鼻の奥とのどが痛くて、一睡もできなかった。
顔の右半分が痛い。
頭も片頭痛のような動くと痛むのではなく、常に痛い。
目も歯も首も全部右側だけ。熱っぽいがはかると
平温以下であった。
鼻がよく出るので、やっぱり風邪をひいたのかなぁと思っていた。
三日目の月曜日、体がだるいが、鼻とのどの痛みは減ったようだった。
月曜日の昼ごろ、鼻をかんだら中から
黄色っぽい丸い形のものが出てきた。
なに、これ?!
あっっ!!わかった!寝る前に飲んだ薬だ!!
土曜日の晩、薬を3錠飲んだ直後に痛くなったのは、
1錠が鼻に入ったからだったんだ。
それがじわじわとけて、のどにまで影響していたのか。
頭痛や歯の痛み、首の痛みも全部、鼻の中の薬による
関連痛だった。
鼻は異物を出そうと、鼻水になってそれで、何回も
鼻をかんでいたんだ。
と真実が分かったが、薬が鼻に入ったのも気づかないなんて。
今は、ある書類を完成するために忙しく、こんな時に
風邪をひいたことを嘆いていたが、原因が薬だったなんて(涙)
3日間、ボウにふっちゃったよ。あ~あ。。。
それにしても、鼻に入っただけでのどまでヒリヒリと
痛くなる薬なんて・・・・。
なんか、怖くなったなぁ。
いわば接客業みたいなもんじゃないの?
2013年4月2日 日常4月に入った途端に、忙しくなった。
きのうは某所に行き、そこで質問をしたら、
ぶすっとして見下すようなことばづかいをされた。
そりゃ、あなたの職業は●●●だけど・・・・。
とても腹がたったが、まぁブログには載せないでおこう。
******
毎日寒い。
もう、出かける時にはダウンを着たいが、やはり4月となると
みなさん、着てない。
でも、気温からすると冬ですよ。冬。
息を吐くと、白くなる。
桜も、きょうの雨で散ってしまったんだろうなぁ。
きのうは某所に行き、そこで質問をしたら、
ぶすっとして見下すようなことばづかいをされた。
そりゃ、あなたの職業は●●●だけど・・・・。
とても腹がたったが、まぁブログには載せないでおこう。
******
毎日寒い。
もう、出かける時にはダウンを着たいが、やはり4月となると
みなさん、着てない。
でも、気温からすると冬ですよ。冬。
息を吐くと、白くなる。
桜も、きょうの雨で散ってしまったんだろうなぁ。
チビタ(茶トラ♂)、金、土、日と三日間病院に行って
注射をしてきた。
白い猫砂が、ちょっとピンク色をしていたので、受診。
どうやら野良猫と喧嘩したのが、相当ストレスだったようだ。
もう、心配ないらしい。
病院から帰ってくると、低い姿勢で歩き部屋の隅に行って
注射をされたところをひたすらなめている。
声をかけても、返事をしないところをみると、
人間不信になったのか。
数年ぶりに動物病院に行ったが、以前そこでもらった
手帳に、苗字しか書いてなかった。
保護してから10年、やっとそこに「△△チビタ」
と名前を入れた。
チビタが本当に名前のように小さかった頃、
うちでは飼えないので、あまり熱心には考えなかった。
せいぜい「チビタ左衛門権之助」(ちびたざえもんごんのすけ)とか
しっぽの見た目から「ちくわ」ぐらいであった。
それが、保護猫から飼い猫になってしまった。
兄の家のミニチュアダックスは、チビタと
違う病院に行っているが、ちゃんと診察券もあって
「△△ココさ~ん」と呼ばれるらしい(笑)
チビタも「ちびたざえもんごんのすけさ~ん」なんて
呼ばれたら、なんて考えると笑ってしまう。
注射をしてきた。
白い猫砂が、ちょっとピンク色をしていたので、受診。
どうやら野良猫と喧嘩したのが、相当ストレスだったようだ。
もう、心配ないらしい。
病院から帰ってくると、低い姿勢で歩き部屋の隅に行って
注射をされたところをひたすらなめている。
声をかけても、返事をしないところをみると、
人間不信になったのか。
数年ぶりに動物病院に行ったが、以前そこでもらった
手帳に、苗字しか書いてなかった。
保護してから10年、やっとそこに「△△チビタ」
と名前を入れた。
チビタが本当に名前のように小さかった頃、
うちでは飼えないので、あまり熱心には考えなかった。
せいぜい「チビタ左衛門権之助」(ちびたざえもんごんのすけ)とか
しっぽの見た目から「ちくわ」ぐらいであった。
それが、保護猫から飼い猫になってしまった。
兄の家のミニチュアダックスは、チビタと
違う病院に行っているが、ちゃんと診察券もあって
「△△ココさ~ん」と呼ばれるらしい(笑)
チビタも「ちびたざえもんごんのすけさ~ん」なんて
呼ばれたら、なんて考えると笑ってしまう。
忘れられている・・・
2013年3月13日 日常1カ月に一度の眼科。
眼圧、右11.左12。
風が台風並みに強く、窓を閉めていてもゴーゴーと
鳴っている。
今朝、自転車で眼科に向かったが、ビルの陰に来たら
乗ったまま横に倒れそうなくらい吹いてきた。
スーパーに寄って出てきたら、自転車が将棋倒し状態に。
こういう時って、自分だけの自転車を引っ張り出すことは
無理。
倒れている自転車を全部元に戻さなければならないから
大変。
アシスト自転車は重い。私のはふつーのだが。
でも、また倒れるだろう、この風じゃ。
*********
きのうは、私の誕生日だった。
しかし、家人はすっかり忘れているらしく
「おめでとう」なんて誰も言ってくれなかった。
これもまた、寂しいものである。
メールで、友だちとPCのメーカーからカードが
来たけどね。
眼圧、右11.左12。
風が台風並みに強く、窓を閉めていてもゴーゴーと
鳴っている。
今朝、自転車で眼科に向かったが、ビルの陰に来たら
乗ったまま横に倒れそうなくらい吹いてきた。
スーパーに寄って出てきたら、自転車が将棋倒し状態に。
こういう時って、自分だけの自転車を引っ張り出すことは
無理。
倒れている自転車を全部元に戻さなければならないから
大変。
アシスト自転車は重い。私のはふつーのだが。
でも、また倒れるだろう、この風じゃ。
*********
きのうは、私の誕生日だった。
しかし、家人はすっかり忘れているらしく
「おめでとう」なんて誰も言ってくれなかった。
これもまた、寂しいものである。
メールで、友だちとPCのメーカーからカードが
来たけどね。
先週の金曜日、出かけて夕方帰ってきたら、
いつもと違う脈の飛び方。
手首で脈をとらなくても、不整脈はのどのあたりが
ヒクヒクなるからわかる。
疲れたり、ストレスがあるとそうなるが、いつものとは
違う。
長い時間、飛びっぱなし。う~ん、へんだ。
とりあえず、横になっていると脈がとぶのはなくなったようだが
背中かから、ドックンドックンと強く脈が打つのが感じられる。
1分間に120くらい。
早くおさまらないかなぁと思っていたが、なかなか・・・。
息苦しいときは、来なさいと内科の先生に言われているが、
もう、閉まっている時間である。
結局、だんだん減ってきて90くらいになったから、
まぁ、いいかぁということになったのだけど。
翌日、「きのうはこんなふうでしたが」と受診。
心電図を見ながら、「ちょっと早いね。それに、
軽めの狭心症がある。でも、気にすることないからね」と。
狭心症と言われても、私は驚かなかった。
なぜなら、今年、区から来た無料健康診断を受けたのが
締め切りのぎりぎり1月の末。
その時に、心電図を見ながらそれに近いことを
言われてたから。
長いこと疑問だった自分の体質に、やっと答えが
出たようで、むしろ私は安心したのだ。
*****
伯母が、去年突然の心臓病で亡くなった。
そして、私の心臓の問題点が発覚。
こんなことがあってから、少しだけ死生観が
変わった。(←ホントか?)
「突然」あしたがないということがあるわけだ。
そんなわけで、面倒だからと放り出していたものに着手する。
伯母だって、娘たちにこう言っておけばよかったとか、
あれは、こうしたかったのに、と無念もあっただろう。
そんなことを考えると、ダラダラしていられないなと
反省。
でも、その反省も長く続かなくて楽な方を選択して
しまうのが私なんだけど・・・・。
きょうから、うちの殿様が出張で4日間くらい不在となる。
そんなもんだから、あ~、ゆっくりした~い、
たっぷり眠りた~いってわけで、ゆるゆると
自分を甘やかしている。
やっぱり考え方が変わってないじゃん。
いつもと違う脈の飛び方。
手首で脈をとらなくても、不整脈はのどのあたりが
ヒクヒクなるからわかる。
疲れたり、ストレスがあるとそうなるが、いつものとは
違う。
長い時間、飛びっぱなし。う~ん、へんだ。
とりあえず、横になっていると脈がとぶのはなくなったようだが
背中かから、ドックンドックンと強く脈が打つのが感じられる。
1分間に120くらい。
早くおさまらないかなぁと思っていたが、なかなか・・・。
息苦しいときは、来なさいと内科の先生に言われているが、
もう、閉まっている時間である。
結局、だんだん減ってきて90くらいになったから、
まぁ、いいかぁということになったのだけど。
翌日、「きのうはこんなふうでしたが」と受診。
心電図を見ながら、「ちょっと早いね。それに、
軽めの狭心症がある。でも、気にすることないからね」と。
狭心症と言われても、私は驚かなかった。
なぜなら、今年、区から来た無料健康診断を受けたのが
締め切りのぎりぎり1月の末。
その時に、心電図を見ながらそれに近いことを
言われてたから。
長いこと疑問だった自分の体質に、やっと答えが
出たようで、むしろ私は安心したのだ。
*****
伯母が、去年突然の心臓病で亡くなった。
そして、私の心臓の問題点が発覚。
こんなことがあってから、少しだけ死生観が
変わった。(←ホントか?)
「突然」あしたがないということがあるわけだ。
そんなわけで、面倒だからと放り出していたものに着手する。
伯母だって、娘たちにこう言っておけばよかったとか、
あれは、こうしたかったのに、と無念もあっただろう。
そんなことを考えると、ダラダラしていられないなと
反省。
でも、その反省も長く続かなくて楽な方を選択して
しまうのが私なんだけど・・・・。
きょうから、うちの殿様が出張で4日間くらい不在となる。
そんなもんだから、あ~、ゆっくりした~い、
たっぷり眠りた~いってわけで、ゆるゆると
自分を甘やかしている。
やっぱり考え方が変わってないじゃん。
ウッドカーペットの一部をカッターナイフで切り取ろうと
していたら、なかなか切れなかったので左手で、カーペットの
はじを持ち上げたら、ナイフがすべって
左薬指をサクッと切った。
ひぇ~~~~。
力を込めていたので、深手を負う。
血がとろ~りとしたたり落ちた。
え~~、どれだけ切れたんだろうと、傷口を見ると
パックリ切れている。
数回自分でパクパクやっているうちに、(←ばか)とろ~り
とろとろと血が流れ落ちてくる。
私はほとんど怪我というものをしない。
しかし、この傷はかなり深い切り傷である。
血が止まんなかったりして・・・・。
病院に行く?まさかね、これくらいで行ったら迷惑な話だよ。
と考える。
血を見ても、そんなに動じない自分であったが、
ティッシュで押さえていたところ、
貧血の初期症状が出てきたではないか。
うそ~ん。。こんなことでなる?
自分のことだがなんか大げさっぽいではないか。
疑りはするが、次第に頭がシャーーーと鳴りだし
顔から血の気が引くのが私の貧血時の症状。
立ちくらみとは違う。
即、自室に帰り横になる。
ふむ。。。
血も止まったので、ティッシュペーパーをまいておいた。
外に出て、このあいだの雪で割れてしまった素焼きの植木鉢を
片付けていたら、右手薬指が痛い。
また怪我したりしてね、なんてちらっと思ったが、
ビニール袋に入れ終わったときに指を見たら、切れていた。
血と土でこんどは右手が汚れている。
どういうこと?!
一日で2回も切り傷をつくるなんて。
もう、やめた。きょうは、きっとなにをしても
ダメな日なんだと自分の運のなさを嘆いていた日であった。
していたら、なかなか切れなかったので左手で、カーペットの
はじを持ち上げたら、ナイフがすべって
左薬指をサクッと切った。
ひぇ~~~~。
力を込めていたので、深手を負う。
血がとろ~りとしたたり落ちた。
え~~、どれだけ切れたんだろうと、傷口を見ると
パックリ切れている。
数回自分でパクパクやっているうちに、(←ばか)とろ~り
とろとろと血が流れ落ちてくる。
私はほとんど怪我というものをしない。
しかし、この傷はかなり深い切り傷である。
血が止まんなかったりして・・・・。
病院に行く?まさかね、これくらいで行ったら迷惑な話だよ。
と考える。
血を見ても、そんなに動じない自分であったが、
ティッシュで押さえていたところ、
貧血の初期症状が出てきたではないか。
うそ~ん。。こんなことでなる?
自分のことだがなんか大げさっぽいではないか。
疑りはするが、次第に頭がシャーーーと鳴りだし
顔から血の気が引くのが私の貧血時の症状。
立ちくらみとは違う。
即、自室に帰り横になる。
ふむ。。。
血も止まったので、ティッシュペーパーをまいておいた。
外に出て、このあいだの雪で割れてしまった素焼きの植木鉢を
片付けていたら、右手薬指が痛い。
また怪我したりしてね、なんてちらっと思ったが、
ビニール袋に入れ終わったときに指を見たら、切れていた。
血と土でこんどは右手が汚れている。
どういうこと?!
一日で2回も切り傷をつくるなんて。
もう、やめた。きょうは、きっとなにをしても
ダメな日なんだと自分の運のなさを嘆いていた日であった。
2日たった今でも、隣の屋根から落ちてくる雪のかたまり。
もうつぼみをつけていたジンチョウゲは枝が数本折れ、
無残な姿に・・・・。
君子蘭、ワイヤープランツも鉢が割れてひっくり返った。
む~~~。
もっと早く、場所を移動させればよかった。
雪が積もった後のことなんて、考えてなかったなぁ。
雪に慣れていない。
っていうか、隣家では雪止めをつけてないようだなぁ。
もうつぼみをつけていたジンチョウゲは枝が数本折れ、
無残な姿に・・・・。
君子蘭、ワイヤープランツも鉢が割れてひっくり返った。
む~~~。
もっと早く、場所を移動させればよかった。
雪が積もった後のことなんて、考えてなかったなぁ。
雪に慣れていない。
っていうか、隣家では雪止めをつけてないようだなぁ。
ちょっと外へ出た方がいいと思い、デパートへ。
まずは、洋服や靴などではなく、私はタオル売り場へ行く。
タオル大好き、ビロードのようななめらかなのが好き。
ハンドタオルを数枚購入。
かわいい、実にかわいい。
地下でパンを買う。
あ~~、気分転換できてうれしい。
家に居続けたら、負のスパイラルに陥ってしまいそうで、
これはダメだと、出かけてよかった。
まずは、洋服や靴などではなく、私はタオル売り場へ行く。
タオル大好き、ビロードのようななめらかなのが好き。
ハンドタオルを数枚購入。
かわいい、実にかわいい。
地下でパンを買う。
あ~~、気分転換できてうれしい。
家に居続けたら、負のスパイラルに陥ってしまいそうで、
これはダメだと、出かけてよかった。
なにをしていたんだか
2013年1月7日 日常順調に物事が進まないのは、毎度のことだけど。
去年は年賀状を作るのに、プリンターが勝手に動いて、
全然見当違いのイラストや住所が出てくる。
年賀はがきを何枚無駄にしたことか(涙)
結局手書きするはめに。自分の悪筆がばればれ。
新年になっても、パソコンとプリンターと格闘。
お正月休みが明けたので、サポートに電話をし、
丁寧に教えてもらった。
やっと直った~と思ったら、
今度はその確認のために、試し刷りをしたその紙が
詰まり、今度はその紙を取り出すのにプリンターの
裏蓋があかず・・・・。
長くなると悪いので電話を切った。
自分で2時間かけて、ガタガタやったがあかない。
夜、家人が帰ってきたので、頼んだらパカッと
開くではないか。
やっと今、動作確認できたところ。
きょう一日、私はいったいなにをしていたんだ。
なにをやっても、遅々として進まないのが私の人生。
去年は年賀状を作るのに、プリンターが勝手に動いて、
全然見当違いのイラストや住所が出てくる。
年賀はがきを何枚無駄にしたことか(涙)
結局手書きするはめに。自分の悪筆がばればれ。
新年になっても、パソコンとプリンターと格闘。
お正月休みが明けたので、サポートに電話をし、
丁寧に教えてもらった。
やっと直った~と思ったら、
今度はその確認のために、試し刷りをしたその紙が
詰まり、今度はその紙を取り出すのにプリンターの
裏蓋があかず・・・・。
長くなると悪いので電話を切った。
自分で2時間かけて、ガタガタやったがあかない。
夜、家人が帰ってきたので、頼んだらパカッと
開くではないか。
やっと今、動作確認できたところ。
きょう一日、私はいったいなにをしていたんだ。
なにをやっても、遅々として進まないのが私の人生。
またもや失敗をし、親戚にお詫びのメールとはがきを
書いた。
ゆうべお叱りのメールを読んだ時には、手が震えて
キーボードもうまく打てず・・・。
あまり眠れなかった。
午前中いっぱいかかって、はがきをしたため
すぐにポストに入れに行ったが、たぶん
まだ私に対して怒っているのだろう。
相当へこんでしまったので、気分転換にと
外出してみたが、頭のどこかには怒りのメールの
ことがあるせいか、胃が痛くなって帰宅した。
あ~あ・・・・。
自己評価ますます下がるばかり。
従姉妹たちが100点だったら、私はつねにマイナス点。
そうそう、上がることはない。
日頃、なにも努力していないし、勉強もしていないし、
人様に誇れるものもないし。
もう、あれこれ考えていたら、泣いてしまいましたよ。
書いた。
ゆうべお叱りのメールを読んだ時には、手が震えて
キーボードもうまく打てず・・・。
あまり眠れなかった。
午前中いっぱいかかって、はがきをしたため
すぐにポストに入れに行ったが、たぶん
まだ私に対して怒っているのだろう。
相当へこんでしまったので、気分転換にと
外出してみたが、頭のどこかには怒りのメールの
ことがあるせいか、胃が痛くなって帰宅した。
あ~あ・・・・。
自己評価ますます下がるばかり。
従姉妹たちが100点だったら、私はつねにマイナス点。
そうそう、上がることはない。
日頃、なにも努力していないし、勉強もしていないし、
人様に誇れるものもないし。
もう、あれこれ考えていたら、泣いてしまいましたよ。